コンサルティング事業

コンサルティングプロフェッショナル紹介

坂下 真規

ストラテジーシニアマネージャー

坂下 真規

MBA, Bond University。大手電機製造、モニターデロイトを経て現職。新規事業に関連して構想策定から事業立ち上げやプロセス/組織設計等、業界を問わず幅広い実績を有する。電機製造における国内外の多様な業種の経験をベースにコンサルティングスキルを掛け合わせることで、実行力の高い戦略を提言してきた。イグニション・ポイントでは、ストラテジーユニットの関西リードを担う。

高橋 佑典

デジタルシニアマネージャー

高橋 佑典

東京理科大学理工学部電気工学専攻修士課程修了。アクセンチュアを経て現職。証券、エネルギー、小売等の様々な業界の大規模基幹システム導入プロジェクトにて、構想策定・要件定義からリリース・運用保守まで経験。アーキ開発経験を背景にしたシステム開発のプロジェクト管理・業務理解に強みを持つ。イグニション・ポイントでは、主にDX/システム導入/業務改革等のPM/PMOとして、キーマンとの関係性強化や、業務・システム両面からの推進・品質担保に尽力。

金岡 厚志

デジタルシニアマネージャー

金岡 厚志

国際基督教大学教養学部卒業。NRIを経て現職。保険業界を中心に基幹システム開発やパッケージ導入支援プロジェクト等のPMを経験。各ステークホルダーのニーズを収集・調整しながら、UXと技術的フィージビリティ双方の観点で実現性の高い施策検討・提案を行うことに強みを持つ。イグニション・ポイントでは生成AI領域のリードを担当し、DX戦略策定や基幹システム要件定義・デジタル人材育成施策検討など、幅広いデジタル・トランスフォーメーション案件を推進。

鈴木 啓史

デジタルシニアマネージャー

鈴木 啓史

早稲田大学基幹理工学部卒業。日本IBMを経て現職。航空業界や医療業界を中心に、大規模システムの開発・導入及びITコンサルティングに従事。構想策定からサービス導入に至るまで、一貫したプロジェクト推進に強みを持つ。イグニション・ポイントでは、深いシステム知見をもとに、DX戦略策定やシステム構想策定から、導入・実行の伴走支援まで幅広い案件を多数リード。近年は、生成AIを活用したデジタル変革を推進し、クライアントの競争力向上と新たな価値創出の支援に従事。

西澤 久雄

デジタルシニアマネージャー

西澤 久雄

同志社大学商学部卒業。SoftBank、国内BPO事業会社を経て現職。SoftBankにおいて企業向けプロダクトやプラットフォーム開発に従事し、その後国内BPO事業会社のCIOと同グループのIT事業会社のCEOを歴任。前職までに自動車/保険/不動産などにおけるBPRや新規事業開発で支援実績多数。事業会社視点での伴走型のプロジェクト推進に強みを持つ。イグニション・ポイントでは、デジタル活用による既存事業のビジネスモデル変革や新規事業創出の企画立案・実行・組織構築支援を行っている。

久保川 利明

デジタルシニアマネージャー

久保川 利明

大阪公立大学工学部卒業。NTT Communications、EYストラテジー・アンド・コンサルティング等を経て現職。製造(自動車・素材・半導体)、化学、通信、食品、保険等の業界において、マーケティング領域やSCM領域を中心に、AI・データ活用したデジタル戦略の立案・実行支援、業務改革、全社横断データPFの構想策定・システム導入等のプロジェクトを多数手掛ける。イグニション・ポイントでは、データ利活用・データサイエンスを主軸に、新規事業の創出、戦略策定から実行、自走に向けた型化の伴走を支援する。

半井 義規

デジタルシニアマネージャー

半井 義規

群馬大学教育学部卒業。日本アイ・ビー・エム、日本オラクル、PwC、KPMG BPA、キャップジェミニを経て現職。組み立て製造業(重厚長大)及びアミューズメント企業に対する、基幹システムの導入経験を多数有する。自動車業界の設計開発領域における効率化支援とPMO推進を主導し、実践的な取り組み支援を得意とする。イグニション・ポイントでは、BX領域の中核メンバーとして、幅広いクライアントの課題解決、業界革新に取組む。

大越 知高

デジタルシニアマネージャー

大越 知高

慶應大学経済学部卒。Solvay Brussels School MBA卒。アクセンチュア、リクルートを経て現職。事業会社にてECサイトのマーケティング、運営責任者等を担当。ベトナムのOTAサービスのマーケティング・プロダクト責任者として駐在。SEO、SEM、各種プロモーション、キャンペーン等の計画立案から実行、プロダクト改善を行い事業の成長を推進した経験を持つ。イグニション・ポイントでは、新規事業開発、DX推進、マーケティング戦略立案から実行、アプリ等による顧客接点強化戦略の立案等を支援。

梅本 和宏

デジタルシニアマネージャー

梅本 和宏

青山学院大学経済学部卒業。ヤフー、ハースト婦人画報社、独立を経て現職。これまで幅広い業界に対して、デジタル広告の戦略設計、SNS運用支援等のデジタルマーケティング業務や自社ECやモールのECコンサルティング・集客・運用代行・サイト制作・構築業務に従事。その他、富裕層メディアの運営、マーケティング経験も有する。イグニション・ポイントでは、クライアントと社会の持続的な成長にコミットするため、伴走型の実務支援を通じてBXに取り組む。

中井 誠

デジタルシニアマネージャー

中井 誠

慶應義塾大学総合政策学部卒業。商社、ERPベンダー、PwCコンサルティングを経て現職。事業会社での実務経験(サプライチェーンマネジメント)と、ユーザ/ベンダ側、双方でのシステム導入PJのリーダーとして、システム刷新の構想策定、インプリ、導入後/保守改善の主導経験を持つ。イグニション・ポイントでは、コンシューマーアプリから企業内の基幹システムまで、構想策定から実行支援を通したクライアントの企業及び事業変革を支援。

軍司 健

デジタルシニアマネージャー

軍司 健

東京理科大学基礎工学部生物工学専攻修士課程修了。外資系保険会社、日系金融機関、デロイトトーマツコンサルティング等を経て現職。金融業界やヘルスケア業界を中心に、新規事業・新サービスの創出やデジタル、マーケティング等の領域において実績を持つ。イグニション・ポイントでは、様々な業界の企業に対しデジタルを活用した新規事業創出や既存事業の変革に取り組む。

志賀 麻里絵

インダストリーフォーカスシニアマネージャー

志賀 麻里絵

星薬科大学大学院薬学研究科修士課程修了。第一三共、PwCコンサルティング、アーサー・ディ・リトル・ジャパン等を経て現職。製薬企業や医療機器企業等の戦略策定、業務改革、組織改革等を多数支援し、組織横断プロジェクトの経験も豊富。医薬品開発の経験、医学・薬学の専門知識、医療関連制度の知見も有し、これらを活かしたクライアントの事業課題の把握、示唆導出を得意とする。イグニション・ポイントでは、ライフサイエンス・ヘルスケア領域の中核メンバーとして、幅広いクライアントの課題解決、業界革新に取組む。

1 2 3 4